潜
潜道さん (8lqt715x)2023/1/21 05:34 (No.675845)削除昨日はお疲れ様。山ちゃんの愛のあるきついパスも取れるようにならなければ。
昨日の佐野さんの質問には長くなるので答えはここで。
Facebookでのつぶやきを山ちゃんに早速見つけられました。久保田さんの特許庁でもしっかり使っているものの、日本では浸透がまだのBPM(Business Process Management)を学生に教えるチャレンジを一科目でやりましたが、そこでは山ちゃんにも(営業プロセスでのSalesforce.comという話もしてもらいました。重ねてありがとう)3月末まで専修大学の任期付き契約(特任教授)ですが、その後は頼まれている会社の顧問やスポットでの教育の仕事以外はフリーでやる予定です。年金と投資収入だけだと、学会などへの出張、ボートの管理費など足りないので、フリーのエンジニアも目指しています。分野としては機械学習(AI)、ブロックチェーン、フロントエンド・エンジニアリング(Webのクラインと川の仕掛け)などです。機械学習が一番進んでいて、3月から北海道のエンジニアと自然言語処理の応用を手掛けます。また、2月の下旬には岐阜県の工場でのDXの推進の準備のための調査に行きます。
学生には「今こそ起業しやすい世の中なので、組織に頼らないで自分でチャンレジしろ」と言っているのに、自分ではやっていないのは矛盾と思っていたので、有楽町のスタートアップ・コミュニティにも近々参加する予定です。
その中でも皆さんとのフットサルは生きる楽しみ。少しでも上手くなりように頑張りたいです。長文失礼しました。